私の愛犬は雷や花火、和太鼓の音が聞こえるとずっと震えて怖がっていました。
今回は、私の愛犬と同じ様に雷などの音を怖がるワンちゃんを落ち着かせるためにできることをお伝えしたいと思います。
雷を怖がる犬を落ち着かせる方法
私の愛犬は雷をすごく怖がっていたんですが、愛犬が元気で健康な間は「何とかしてあげたい」「かわいそう」とは思いつつ、色々試しても良い方法が見つかりませんでした。
愛犬がシニア犬と言われる年齢になって心臓の病気になってからは、「雷のシーズンになる前になんとかしないと!」とさらに必死で対策を調べました。
私の愛犬に効果があった方法
そこで、新しく見つけた雷対策がドライヤーでした。
ドライヤーの音が怖いワンちゃんには使えない方法ですが、私の愛犬はドライヤーは全く怖がらなかったので使えるんじゃないかと思いました。
実際に雷が鳴り始めて、愛犬が雷に気がつく前にドライヤーを冷風にしてつけてみたら、驚くほど効果がありました。
私の愛犬は、雷に全く気がつくことなくうとうとしているぐらいでした。
雷の音が大きくなってくるとさすがに気がつきそうだったので、テレビの音量も上げたりしてなんとか乗り切ることができました。
こんなことならもっと早く使えば良かったと思いました。
なので、ドライヤーの音が平気なワンちゃんで雷の音を怖がる時に是非試していただきたいと思います!
私の愛犬には効果がなかった雷対策
私の愛犬には効果がなかったけど、実際にやってみた雷対策としてはサンダーシャツがあります。
サンダーシャツは、怖がりなワンちゃんのために開発された「不安緩和シャツ」です。
適度な締め付けがワンちゃんの不安を和らげてくれるラッピングタイプのシャツです。
雷の音が怖いワンちゃんには効果があまりないかもしれませんが、雷の音以外の何かを感じて怖がっているワンちゃんには効果があるかもしれません。
残念ながら、私の愛犬には全く効果がありませんでした。
ですが、サンダーシャツを購入する前に、たすき掛けでも同じ様な効果があるというワンちゃんもいるみたいなので、試してみるのも良いかもしれません。
犬が雷を怖がる理由
犬が雷を怖がる理由はいくつかあるようで、ワンちゃんによって怖がる理由が違うようです。
怖がる理由としては次のようなことが考えられます。
- 音が怖い
- 振動が怖い
- 気圧の変動から異変を感じている
- 飼い主が怖がっているから
- 過去に雷と関係するトラウマがある
私の愛犬は音を怖がっていたようで、雷以外にも大雨の音や、太鼓や花火の音も怖がっていました。
私の愛犬は雷を怖がっている間、いつも洗面所に逃げ込んでいて、なぜか理由はわかりませんが、怖いことがあると水場に逃げ込むワンちゃんは多いみたいですね。
私の愛犬は怖がっている時、洗面所のドアを開けて欲しくてドアをカリカリするので開けてあげると、洗面所に入っていることが多かったです。
雷などの音を怖がっている時は、抱っこではダメみたいで、抱っこしていても洗面所に行きたがっていました。
犬が雷を怖がっている時に注意すること
犬が雷を怖がっている時に、飼い主さんが注意しなければならないことがいくつかあります。
雷が外で鳴り始めてしまった場合
散歩中など、自宅以外の場所で雷が鳴ってワンちゃんがパニックになってしまうことがあります。
雷を怖がるワンちゃんは、パニックになって突然走り出したり、ありえない行動を取ったりすることもあるので、抱っこしたり、早めに自宅に戻ることをおすすめします。
自宅で雷が鳴っている時
自宅や屋内で雷が鳴っている時は、飼い主さんは普段通りにすることを心がけると良いと思います。
飼い主さんが怖がっていたり、ソワソワしたりしていると、ワンちゃんがそれを感じ取って不安になってしまうことがあるようです。
なので、いつもと変わらないように心がけるのが一番良さそうです。
さいごに
ワンちゃんによって雷を怖がる理由は様々なので、ご自身の愛犬に合った雷対策が見つかるといいですね。
私の愛犬の雷対策はあまり効果がない場合もあるかもしれませんが、ドライヤーなら家庭に1つはあると思いますので、一度試していただけると良いと思います。